アフィリエイト広告を利用しています

お侍ちゃんの本名と経歴やネタは?嫁と子供&ちょんまげも気になる

こんにちは、ぶろじんです。

今日の話題はお笑い芸人のお侍ちゃんについてです。

正直なところあまりよく知らなかったんですが、調べてみると意外な事がわかってきました。

見た目ではわからない、あんな事やこんな情報をまとめてみました。

思った以上にすごかったりして、ちょっとビックリしています。

人って見た目ではわかりませんねぇ。(おっと失礼しました)

早速みていきましょう。

スポンサーリンク

ピン芸人お侍ちゃんの本名と経歴やネタは?

本名  :内村 寛裕(うちむら のぶひろ)

生年月日:1981年3月17日

出身地 :岩手県盛岡市

身長  :174cm

血液型 :O型

出身校 :上智大学理工学部物理学

所属  :サンミュージック


引用元:https://twitter.com/menzamurai

お侍ちゃんの本名ですが、内村 寛裕(うちむら のぶひろ)さんとおっしゃいます。

2001年からお笑い芸人として活動しており、ネタはどうやら江戸時代のことのようですね。

それと関係しているのかわかりませんが、江戸時代についてはちょっと詳しいようで江戸文化歴史検定三級の資格を持っています。

この検定は江戸時代の文化や生活に関する知識を、未来に役立てる目的で設定されたもので、なかなかインテリっぽい資格のようです。

また城郭(じょうかく)検定二級ももっており、お城に対する知識も持ち合わせているようですね。

なるほど、なかなか個性的な資格をお持ちのようです。

もっとも、お侍ちゃんも個性的ですが…。

この他にも銭湯検定三級や日本茶検定一級も持っていますから、日本の文化や歴史が好きなのかもしれません。

さらに高校の理科教員免許もあるといいますから意外でした。

でも教師の選択はなかったようです。

せっかく取った資格なのでもったいないような気もしますが、お笑いの世界の魅力には勝てなかったんですね。

大学在学中は友人とコンビを組んで芸能事務所に所属していましたが、卒業後にピン芸人として活動をはじめています。

以前はめんこい内村という名前で活動しており、この頃から江戸時代をネタとしていました。

お侍ちゃんのキャラクターとしては、延宝九年(1681年)生まれで、300歳を超えているという超高齢の設定になっています。

もちネタについては現代と江戸時代のコラボと言ったところでしょうか。

そもそも言葉使いが侍言葉ですから、雰囲気的にも現代とは違う感じです。

なんとなくですが、普段から侍の様なしゃべり方をしているのでは?と思えてなりません。そんな雰囲気をもった芸人さんです。

持ちネタでも、ニュース番組で伝える内容が開国についてだったり、お米の値段も円ではなく当時の通貨といているところなどは時代を感じさせます。

歴史を題材とした芸人さんは他にもいるんですね。

長谷川ヨシテル(れきしクン)の経歴は?芸風や歴史メディエイターもで紹介した長谷川さんも歴史には詳しいんですよ。

二人でいいコラボが組めそうです。

一緒にガッツリと歴史ネタなんていうのも、面白いかもしれません。

スポンサーリンク

嫁と子供そして地毛のちょんまげも気になる

さてそのお侍ちゃんですがご家族はどうなんでしょうか?

まずご結婚ですが、されていますね。


引用元:http://cdn2.natalie.mu/owarai/gallery/show/news_id/102800/image_id/

230977

奥さんはとてもかわいい方で2013年11月3日に東京のJ-POP CAFEで結婚式をおこなっています。

式の内容も、

  • 結婚の宴
  • 輪結びの儀
  • 承認の儀

などとされ、ここでも江戸時代にこだわっていました。

物まねショーや後輩たちのステージもありにぎやかな結婚式だったようです。

その奥さんの名前は”麻奈”さんとおっしゃるそうで、知り合ったきっかけは飲み会とのこと。

しかも麻奈さんからの告白で付き合いが始まったといいますから、なんともうらやましいですな。

って本当ですか?

では子供さんはどうかといいますと、2016年1月に男のお子さんが生まれています。

名前は紀介(きすけ)くんと言うんだそうです。

なんか江戸時代っぽい感じがしますねぇ。

これもお侍ちゃんらしい命名です。

ところで気になるのがあの”ちょんまげ”ですが、なんと地毛なんだそうです。

ちょんまげを結うには長くないといけないと思うんですが、結構なロングヘアーのようですね。

そこまでこだわるのがスゴイです。

芸人魂とでも言いますか、かなり気合が入っています。

芸歴は16年目なりますが、ちょんまげになってもう9年になります。結う時はビンツケ油を使っているそうです。

今ではご自分で結っていらっしゃるようですね。さすが10年近くこの髪型ですから慣れたものでしょう。

私だったらもし髪が長くてもちょんまげにする勇気はありません。

でもスキンヘッドにはしたことがあります。

これも結構勇気がいるかも。

ずいぶんと前になりますが、一度切ってから剃るものだと思っていましたが、いきなり剃られたのにはビックリした記憶があります。

剃った頭を初めて見た時には結構ショックでしたけどね。(笑)

まとめ

今回はお笑い芸人のお侍ちゃんについてでした。

お侍ちゃんだけではなく多くのお笑い芸人さんは本業だけでなくアルバイトをされているようですね。

それでもお笑いの世界で頑張っているのは、とても大変なことです。

ですが芸人さんにしかわからないもの、他の仕事では得られない何かがあるんでしょうね。

凡人の私にはわからない世界なのかもしれませんが、これからもっともっと活躍してほしいと思います。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする